東京-名古屋で新幹線を【格安に】予約したい方へ!
東京-名古屋ではエクスプレス予約・スマートEXで新幹線が予約できる。
しかし、予約方法する方法によって料金が違う。
そこで、ここでは東京・品川-名古屋の新幹線予約方法を全て紹介!
- 東京-名古屋はエクスプレス予約・スマートEXで予約が可能。
- スマートEXは年会費無料で片道200円割引。
- エクスプレス予約は年会費1,100円で、片道990円割引。
- 「早特」で予約するとさらにお得!
- ただし、往復&宿泊するなら新幹線ホテルパックの方が安い!
往復&宿泊するなら、東京-名古屋で最も安いのは…
↓ ↓ ↓
日本旅行『新幹線&宿泊』プラン
目次
東京-名古屋の新幹線予約方法3つ
東海道新幹線の東京・品川-名古屋は、エクスプレス予約かスマートEXで予約ができる。
しかし、この2つ以外にも、宿泊を同時に予約する新幹線パックを利用すると安い!
1.宿泊するなら「新幹線ホテルパック」が一番安い!
東京-名古屋は「のぞみ」に乗れば片道約1時間40分なので、日帰りの往復も可能。
しかし、往復&宿泊で新幹線を利用する方も多い。
そんな時に利用したいのが新幹線ホテルパック。
往復新幹線と宿泊を同時に予約できて、料金は他の予約方法よりも安い!
例えば、「のぞみ」往復&1泊7,500円のホテルで1泊する合計料金は1人23,700円。
ここから宿泊費を引くと、片道料金は実質8,100円と抜群に安い!
3日前までの予約で、往復新幹線と宿泊の合計料金は最も格安になる!
なお、これからご紹介する予約方法と「往復&1泊」で料金を比較すると…
往復方法 | 片道料金 | 往復+1泊合計 |
---|---|---|
スマートEX(のぞみ) | 11,100円 | 29,700円 |
エクスプレス予約 | 10,310円 | 28,120円 |
EXのぞみファミリー早特 | 9,950円 | 27,400円 |
EX早特21ワイド | 9,800円 | 27,100円 |
ぷらっとこだま | 8,600円 | 24,700円 |
EXこだまファミリー早特 | 8,050円 | 23,600円 |
新幹線パック(のぞみ) | 約8,100円 | 23,700円 |
新幹線パック(こだま) | 約7,000円 | 21,500円 |
片道料金と往復&1泊の合計料金を一覧で比較!
「こだま」に乗るよりも新幹線パックで「のぞみ」に乗った方が安い!

往復新幹線とホテルの同時予約が可能。
これを利用すると、東京-名古屋の新幹線料金は最安値に!
通常きっぷでの往復&宿泊料金より1人6,400円、2人で12,800円お得!
「チケット駅受取」なら、当日の出発6時間前まで予約が可能。
※全国旅行支援の割引対象パック※
この新幹線パックで予約すると、新幹線・ホテルが同時に割引!
元々格安なパックが、今ならキャンペーン割引でさらにお得!
全国旅行支援について詳しくは
↓ ↓ ↓
2.「スマートEX」は年会費無料で予約OK!
日帰りや宿泊不要の旅行や出張で新幹線を予約したい場合、簡単なのは「スマートEX」。
年会費は無料で、会員登録すればすぐに新幹線を予約することができる。
必要なのはクレジットカードと交通系ICカードのみ。
ネットで列車・座席を指定して予約することができる。
ただし、料金は安くはなく、通常料金の片道200円引き。
東京・品川-名古屋の「のぞみ」指定席は11,300円、「ひかり・こだま」は11,090円。
そして、指定席の料金は繁忙期には200円アップ、閑散期は200円マイナス。
また、自由席のチケットも購入できるが、割引にはならない。
- 宿泊予約を必要としない場合。
- 新幹線に乗る回数が少なく、予約ができればいい方。
- 料金よりも今すぐ予約したい方。
- 「早特」で予約できる方。
3.「エクスプレス予約」は年会費1,100円でも安い!
年会費無料のスマートEXよりも新幹線料金が安いのが「エクスプレス予約」。
スマートEXと同じく、ネットで列車・座席を簡単に予約することができる。
東京・品川-名古屋の指定席・自由席料金は10,310円。
この料金は年末年始・GW・お盆も同じ。
ただし、年会費1,100円がかかり、会員登録後すぐには予約ができない。
- 日帰りなど宿泊予約を必要としない往復が多い方。
- 新幹線に乗る回数が多い方。
- 年会費がかかっても安く予約したい方。
年会費がかかっても新幹線料金が安いのはエクスプレス予約。
ところが、「早特」を利用すると通常予約よりも安く新幹線に乗れる!
しかも、エクスプレス予約・スマートEXとも早特は料金が同じ。
東京-名古屋は「早特」予約がお得!
エクスプレス予約とスマートEXには、早めに予約すると安い「早特」がある。
東京・品川-名古屋で使える「早特」は5つあるが、それぞれ料金や条件が違う。
列車・座席も違うので「のぞみ(ひかり)」と「こだま」に分けてご紹介したい。
「のぞみ」に乗れる早特予約
「のぞみ」で使える「早特」は3つ。
指定席用が2つで、1つはグリーン車のみ。
EXのぞみファミリー早特
2人以上で土休日のみ利用できる「EXのぞみファミリー早特」。
安くなるのは「のぞみ」の指定席とグリーン車で、予約期限は3日前まで。
東京・品川-名古屋の指定席料金は9,950円、グリーン車は12,050円。
座席数限定のため空席があれば予約できるが、年末年始・GW・お盆は利用できない。
EX早特21ワイド
終日「のぞみ」指定席が安くなるのは「EX早特21ワイド」。
21日前までに予約すると、東京・品川-名古屋は片道8,960円。
座席数は限定で、年末年始・GW・お盆は利用できない。
EXグリーン早特ワイド
終日「のぞみ・ひかり」グリーン車に安く乗れる「EXグリーン早特ワイド」。
予約期限は3日前までで、グリーン車料金は13,050円と安い。
同じく座席数は限定で、年末年始・GW・お盆は利用できない。
EXのぞみファミリー早特
エクスプレス予約・スマートEXで購入する「EXのぞみファミリー早特」。
3日前までの購入が必要で、「土休日・2人以上」で利用することができる。
東京‐名古屋の料金は指定席9,950円、グリーン車12,050円で、子供料金の設定もある。
土休日なら終日「のぞみ」に乗れるが、年末年始・GW・お盆は利用不可。
「こだま」限定の早特予約
「こだま」限定で安くなる「早特」は2つ。
いずれも3日前までの予約で、料金は「のぞみ」に比べてかなり安くなる。
EXこだまファミリー早特
「こだま」の指定席が安くなる「EXこだまファミリー早特」。
2人以上が条件で購入でき、東京・品川-名古屋は指定席8,050円。
座席数は限定で、年末年始・GW・お盆は利用できない。
EXこだまグリーン早特
「こだま」グリーン車限定で安くなる「EXこだまグリーン早特」。
東京・品川-名古屋の料金は片道9,170円で、1人でも予約が可能。
同じく座席数は限定で、年末年始・GW・お盆は利用できない。
以上、5つの「早特」で予約すると東京・品川-名古屋の新幹線料金は安くなる。
それでも、往復&宿泊する場合には、新幹線ホテルパックの方が安い!
東京-名古屋の新幹線予約料金を比較!
東京-名古屋では、エクスプレス予約・スマートEXの早特も含め、いくつかの方法で新幹線を予約することができる。
この料金に「ぷらっとこだま」なども含めて一覧で比較!
往復方法 | 指定席 | グリーン |
---|---|---|
スマートEX(のぞみ) | 11,100円 | 14,760円 |
スマートEX(ひかり・こだま) | 10,890円 | 14,550円 |
エクスプレス予約 | 10,310円 | 13,970円 |
EXのぞみファミリー早特 | 9,950円 | 12,050円 |
EXグリーン早特ワイド | なし | 13,050円 |
EX早特21ワイド | 9,800円 | なし |
ぷらっとこだま | 8,600円 | 9,600円 |
EXこだまグリーン早特 | なし | 9,170円 |
EXこだまファミリー早特 | 8,050円 | なし |
東京-名古屋では、このような料金で新幹線を予約することができる。
「のぞみ」指定席が最も安いのは9,800円の「EX早特21」。
「こだま」指定席が最も安いのは8,050円の「EXこだまファミリー早特」。
そして、「のぞみ・こだま」とも、往復&宿泊するなら、これより新幹線パックが安い!
往復新幹線とホテルの同時予約が可能。
これを利用すると、東京-名古屋の新幹線料金は最安値に!
通常きっぷでの往復&宿泊料金より1人6,400円、2人で12,800円お得!
「チケット駅受取」なら、当日の出発6時間前まで予約が可能。
※全国旅行支援の割引対象パック※
この新幹線パックで予約すると、新幹線・ホテルが同時に割引!
元々格安なパックが、今ならキャンペーン割引でさらにお得!
全国旅行支援について詳しくは
↓ ↓ ↓