東京-名古屋

東京・品川-名古屋で新幹線格安チケット・回数券は本当にお得?

東京-名古屋で「新幹線格安チケット・回数券」をお考えの方へ!

東京・品川-名古屋では、回数券を使うと新幹線料金は確かに安くなる。
この回数券は6枚セットだが、金券ショップへ行けば1枚でも購入可能。
しかし、回数券や金券ショップの格安チケットはそれほど安くないのが現実。

東京-名古屋 回数券・格安チケットのポイント
  • 東京・品川-名古屋の指定席用回数券は1枚10,550円。
  • 回数券で安くなるのは片道750円、往復1,500円。
  • 金券ショップでは10,500円~10,600円で購入が可能。
  • 東京・品川-名古屋では、回数券より安い方法が5つ
  • その中でも、往復&宿泊は新幹線ホテルパックが安い

往復&宿泊するなら、回数券・新幹線格安チケットより安い
↓   ↓   ↓
日本旅行『新幹線&宿泊』プラン

 

往復方法 片道料金 往復+1泊合計
のぞみ指定席 11,300円 30,100円
回数券 10,550円 28,600円
EXのぞみファミリー早特 9,950円 27,400円
EX早特21 8,960円 25,420円
新幹線パック(のぞみ) 8,100円 23,700円

※新幹線往復&1泊7,500円の合計料金を比較

 

回数券・金券ショップの格安チケット料金は?

東京・品川-名古屋で使える回数券は普通車指定席用とグリーン車用。
この回数券と金券ショップで売っている新幹線格安チケットの料金は?

東京・品川-名古屋の回数券料金は6枚63,300円

東京・品川-名古屋の普通車指定席用回数券は6枚1セットで63,300円。
1枚あたり10,550円で、「のぞみ」通常料金より片道750円、往復1,500円お得。
回数券で乗れるのは「のぞみ・ひかり・こだま」の普通車指定席と自由席。
そして、金券ショップへ行くと1枚単位で購入することができる。

金券ショップの格安チケットは10,500円くらい

東京・品川-名古屋の通常料金は、のぞみ指定席11,300円、ひかり・こだま11,090円。
これより安く購入できる金券ショップの新幹線格安チケット。
これは基本的には回数券で、1枚の価格は回数券の10,550円以上で通常料金より安い。
東京・品川-名古屋では、1枚10,500円~10,600円くらいで販売されていることが多い。

このように、回数券も金券ショップの格安チケットも通常料金よりは安い。
しかし、東京・品川-名古屋では、これより安い方法が5つある

 

東京-名古屋で回数券・格安チケットより安い方法

東京・品川-名古屋で回数券を使うと、「のぞみ」通常料金より往復1,500円お得!
しかし、これより安い方法が5つあるのでご紹介したい!

1.往復&宿泊なら新幹線ホテルパックが安い!

東京-名古屋を回数券で往復し1泊7,500円で1泊すると、合計料金は28,600円。
ところが、これを新幹線パックで予約すると、往復&1泊で23,700円。
回数券を利用するよりも往復4,900円安く通常きっぷと比較すると6,400円安い
往復&宿泊するなら、次にご紹介するエクスプレス予約・早割・こだまよりも安い!

東京-名古屋往復&1泊7,500円の合計料金比較
往復方法 往復+1泊合計 通常料金との差額
のぞみ通常料金 30,100円 差額なし
回数券 28,600円 ▲1,500円
エクスプレス予約 28,120円 ▲1,980円
EXのぞみファミリー早特 27,400円 ▲2,700円
EX早特21 25,420円 ▲4,680円
ぷらっとこだま 24,500円 ▲5,180円
EXこだまファミリー早特 23,600円 ▲6,080円
新幹線パック(のぞみ) 23,700円 6,400円
新幹線パック(こだま) 21,500円 ▲8,180円

このように往復と宿泊の合計で比較すると、最も安いのは新幹線パック
当然、回数券・新幹線格安チケットを利用するより安い!

 

おすすめの新幹線パックはこれ!

日本旅行『新幹線&宿泊』プラン

 

東京-名古屋は「のぞみ」大人片道約8,100円、子ども約4,050円と格安!
「チケット駅受取」なら、当日の出発6時間前まで格安予約が可能。
列車の空席照会と、シートマップからの座席指定も簡単。
ホテル・列車の選択肢が多いため、安くてもほとんど不自由はなし。
乗り遅れた場合も、一部のプランを除き後続列車自由席に乗れるので安心。

※全国旅行支援の割引対象パック※
この新幹線パックで予約すると、新幹線・ホテルが同時に割引!
元々格安なパックが、今ならキャンペーン割引でさらにお得

全国旅行支援について詳しくは
↓ ↓ ↓

 

2.エクスプレス予約は新幹線区間が回数券より安い!

会員制の新幹線予約サービス「エクスプレス予約」。
エクスプレス予約の料金は、東京・品川-名古屋で10,310円と回数券より240円安い。
そして、この料金は年末年始・GW・お盆も変わらない。
ところが、エクスプレス予約で予約できるのは新幹線の区間のみ
回数券は東京都内~名古屋市内で使えるので、前後に在来線を利用する時は注意が必要。

3.学生は「学割」の方が安い

東京・品川-名古屋では、学生は学割で新幹線に乗ることができる。
学割を利用すると、のぞみ指定席10,320円、ひかり・こだま9,810円
片道10,550円の回数券よりも、学生は学割で新幹線に乗った方が安い。
なお、学割の指定席料金は繁忙期には200円アップするが、それでも回数券よりお得。

4.回数券より「早割」が安い!

エクスプレス予約・スマートEX会員なら「早割」で新幹線に乗ることができる。
東京・品川-名古屋で使える早割は5つあるが、そのうち3つが指定席で利用できる。

EXのぞみファミリー早特

土休日のみ2人以上が条件で、「のぞみ」指定席が安くなる「EXのぞみファミリー早特」。
3日前までの予約で東京・品川-名古屋の指定席料金は9,950円なので、回数券よりお得。
ただし、回数券・新幹線格安チケットと同じく年末年始・GW・お盆は利用不可。

EX早特21

21日前までに予約すると「のぞみ」指定席に格安に乗れる「EX早特21」。
東京・品川-名古屋の料金は8,960円と「のぞみ」指定席では最も安い。
ただし、年末年始・GW・お盆は利用できない上に、列車は朝6時台と11~15時台限定。

5.「こだま」は回数券より安く乗れる

東京-名古屋は「のぞみ」なら約1時間40分、「こだま」なら約2時間50分。
回数券や金券ショップの格安チケットは、どの列車に乗っても料金は同じ。
ところが、他の方法で「こだま」には安く乗ることができる。

ぷらっとこだま

1人で「こだま」に乗るなら、安いのは「ぷらっとこだま」。
東京・品川-名古屋の指定席料金は通常期8,500円(繁忙期9,700円)。
「こだま」で往復するなら、回数券・新幹線格安チケットより安い。

EXこだまファミリー早特

3日前までに2人以上で予約すると「こだま」に安く乗れる「EXこだまファミリー早特」。
東京・品川-名古屋の「こだま」指定席料金は8,050円とこの区間の最安値。
時間より料金重視という方は、これが最も安いが、年末年始・GW・お盆は利用不可。

 

このように、回数券・新幹線格安チケットはあまり安いとは言えない。
日帰りや宿泊なしの往復なら、早割やエクスプレス予約を使った方が安い。
そして、宿泊するなら新幹線パックで予約した方が安い!

⇒格安『新幹線ホテルパック』を探す!

 

回数券・新幹線格安チケットの購入・利用方法

回数券・新幹線格安チケットの購入方法や、東京-名古屋での上手な利用方法は?

購入方法は?

まず、6枚セットの回数券は駅の窓口や主要な旅行会社で購入することができる。
6枚1セットで有効期間が3ヶ月なので、その期間中に6枚を使わなければならない。
購入にはクレジットカードも利用することができ、買ってすぐ使うことができる。

そして、新幹線格安チケット(1枚売り回数券)は、金券ショップ等で購入可能。
特に新幹線の駅から近い店舗なら必ず販売している。
金券ショップでは誰でも購入できるが、クレジットカードは利用不可。

利用時は座席指定手続きが必要

回数券・新幹線格安チケットを使うときは、座席指定の手続きをする必要がある。
座席指定の手続きができるのは、駅の窓口や券売機。
指定しなければ自由席にも乗れるが、正規料金と回数券の料金は同額。
もし金券ショップでそれ以上で買っていれば元の料金より高くなってしまう。

回数券・新幹線格安チケットの注意点

回数券や金券ショップの格安チケットを使うと、通常料金よりはお得。
しかし、注意点もあるので確認しておきたい。

有効期間と払戻しに注意

回数券の有効期間は3ヶ月。
この期間中に6枚全てを使わないと、残った回数券は無効になってしまう。
回数券は6枚とも使っていない状態でなければ払戻しができないため、残ると無効になる。
金券ショップで購入する時も、乗車日が先の場合、有効期間の確認が必要。

年末年始・GW・お盆は使えない

「年末年始の帰省に回数券を使おう」と思っても、年末年始・GW・お盆は利用できない。
当然、金券ショップで売っている回数券も使えない。
年末年始等に新幹線に乗る機会が多い方は、料金が変わらないエクスプレス予約がお得。

利用区間に注意

回数券は東京都内~名古屋市内で利用することができる。
新幹線に乗る前後にJRの在来線を利用する場合、在来線から回数券で乗った方がお得。
例えば、東京の上野から名古屋の大曽根まで行く場合、回数券を使えば10,550円。
しかし、上野-東京・名古屋-大曽根で別途切符を購入すると300~400円程度余分にかかる。

要点まとめ
  • 回数券・格安チケットで新幹線料金はお得。
  • しかし、有効期間など注意点も多い。
  • 東京-名古屋では回数券より安い方法が5つ。
  • その中でも、往復&宿泊するなら新幹線パックが安い

⇒格安『新幹線ホテルパック』を探す!