横浜-大阪 PR

往復割引がない!新幹線【新横浜-新大阪】の安い往復方法は?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

横浜 大阪 新幹線 往復割引

 

横浜-大阪を新幹線で往復する方へ!

往復で新幹線料金が安くなると言えば「往復割引」。
しかし、往復割引が使えるのは、片道601キロ以上の区間。
新横浜-新大阪は約527キロなので、往復割引は適用されない

では、どんな方法で往復すると、新幹線には格安に乗れるのか?
この区間で使える、格安な往復方法をご紹介したい!

新横浜-新大阪の格安な往復方法まとめ
  • 新横浜-新大阪では、往復割引にはならない
  • 日帰り・宿泊なしなら、片道の格安きっぷ×往復が安い。
  • 往復&宿泊するなら新幹線パックが格安

 

往復&宿泊ならこれが安い!

日本旅行『新幹線&宿泊』プラン

往復新幹線とホテルを同時に予約する新幹線パック。
新横浜-新大阪「のぞみ」通常料金14,390円が、片道約9,500円に!
往復&宿泊料金は1人約9,780円、2人で19,560円安くなる
「チケット駅受取」なら、前日の16時まで格安予約が可能。

※全国旅行支援の割引対象パック※
この新幹線パックで予約すると、新幹線・ホテルが同時に割引!
元々格安なパックが、今ならキャンペーン割引でさらにお得

全国旅行支援について詳しくは
↓ ↓ ↓

 

新横浜-新大阪では往復割引は使えない!

JRには往復割引という割引があり、適用になるのは片道601キロ以上の区間。
このような区間で、往復分の乗車券を同時に購入すると、乗車券は1割引になる。
年末年始などいつでも割引になり、当日のきっぷ購入でも割引になる。

しかし、新横浜-新大阪の距離はこれ以下なので、往復割引は利用できない
往復割引は新幹線の前後に利用する在来線の距離も含めることができるが、鎌倉や横須賀から新大阪の距離でも600キロには満たない。

このような、往復割引が使えない区間では、どのような方法で往復すると安いのか?

横浜-大阪の格安な新幹線往復方法は?

新幹線で往復する時、宿泊予約の有無によって使える方法が違う!
宿泊する場合、しない場合に分けて往復方法をご紹介したい。

宿泊するなら、絶対に新幹線パックが安い!

新幹線で往復し宿泊するなら、安いのは新幹線ホテルパック
新横浜-新大阪間の通常料金は「のぞみ」指定席で14,390円。
もし、通常きっぷで往復し1泊8,000円のホテルに泊まると、合計36,780円かかる。
しかし、これを新幹線パックで予約すると、往復&1泊で1人27,000円。
往復の新幹線とホテルをパックで予約すると、往復で1人9,780円安くなる
これが新横浜-新大阪の最も格安な往復方法

⇒格安『新幹線ホテルパック』を探す!

日帰りの往復は「日帰りツアー」が安い!

大阪から横浜へ、日帰りでの往復なら「トーキョーブックマーク日帰りツアー」が安い!
往復で利用するのは「のぞみ」指定席で、利用できる列車は限定。
朝出発し、夜帰る列車で、往復16,800円~17,800円と安い!
これを利用した時の片道料金は、実質8,400円~8,900円

片道×2で往復料金も格安に!

宿泊予約が必要ない場合、片道ずつ安いチケットを利用すると往復料金もお得。
片道料金が安い方法をいくつかご紹介したい。

「こだま」の往復は安い!

新横浜-新大阪は「こだま」の通常料金が14,070円。
しかし、この「こだま」の料金はいろいろな方法で安くなる。

まず、最も安いのは「EXこだまファミリー早特」の9,980円。
2人以上で「こだま」に乗る時、エクスプレス予約かスマートEXで3日前まで購入できる。
これを利用すると、片道4,090円、往復8,180円お得

次に安いのが、1人でも利用できる「ぷらっとこだま」。
「ぷらっとこだま」を利用すると、「こだま」指定席の料金は通常期で10,700円。
これを利用すると、片道3,370円、往復6,740円お得

ただし、「こだま」は片道約3時間30分、往復で7時間以上かかる。

「のぞみ」は早割の往復でお得!

エクスプレス予約とスマートEXで早めに予約すると安いチケットがある。
1つは「EX早特21ワイド」という、21日前までに購入が必要なチケット。
これを使うと片道料金は12,030円なので、片道2,360円、往復4,720円お得
ただし、列車は朝6時台と11~15時台出発の「のぞみ」指定席限定。

そして、もう一つ「EXのぞみファミリー早特」は3日前まで予約可。
料金は指定席で12,230円なので、片道2,160円、往復4,320円お得
ただし、2人以上で土休日のみ利用でき、平日や1人では利用不可。

学生は学割でお得!

横浜-大阪では学生は学割の利用が可能。
学割を使うと、のぞみ指定席12,670円、ひかり・こだま12,350円、自由席11,820円。
安くなるのは乗車券の2割で、通常きっぷより片道1,720円、往復3,440円お得
年末年始・GW・お盆などの帰省時期も使えるが、学割証の発行が必要。

ネット予約(EX予約・スマートEX)でお得!

新横浜-新大阪の新幹線は、エクスプレス予約・スマートEXでネット予約しても安くなる。
会員登録していれば、ネットで新幹線を簡単に予約することができる。
安いのはエクスプレス予約で、新横浜-新大阪は13,290円。
年会費1,100円が必要だが、片道1,100円、往復2,200円お得
そして、年会費無料のスマートEXは、片道200円、往復400円の割引

 

これ以外に、回数券や金券ショップの格安チケットでも料金は多少安くなる。
しかし、往復+宿泊する場合、ご紹介した通り新幹線ホテルパック最も安い

横浜-大阪の往復料金を比較!

新横浜-新大阪では往復割引は使えないが、いろいろな方法で往復料金は安くなる。
これまでにご紹介した方法の片道・往復料金を比較してみよう。

往復方法 片道 往復
のぞみ指定席 14,390円 28,780円
スマートEX 指定席 14,190円 28,380円
エクスプレス予約 13,290円 26,580円
EXのぞみファミリー早特 12,230円 24,460円
EX早特21ワイド 12,030円 24,060円
ぷらっとこだま 10,700円 21,400円
EXこだまファミリー早特 9,980円 19,960円

宿泊しない片道・往復料金は以上の通り。
しかし、往復&宿泊する場合、新幹線パックを入れて比較するとこのような順になる。

 

往復&1泊8,000円の合計料金比較
往復方法 往復&1泊 差額
のぞみ指定席 36,780円 0
スマートEX のぞみ指定席 36,380円 ▲400円
エクスプレス予約 34,580円 ▲2,200円
EXのぞみファミリー早特 32,460円 ▲4,320円
EX早特21ワイド 32,060円 ▲4,720円
ぷらっとこだま 29,400円 ▲7,380円
EXこだまファミリー早特 27,960円 ▲8,820円
新幹線パック(のぞみ) 27,000円 9,780円
新幹線パック(こだま) 25,600円 ▲11,180円

もし、往復&宿泊するなら、新横浜-大阪は新幹線パックを使うのが安い
「のぞみ」に乗っても、ぷらっとこだま・EXこだまファミリー早特よりお得!

 

新幹線パックはこれがおすすめ!

 

日本旅行『新幹線&宿泊』プラン

 

「チケット駅受取」なら、前日の16時まで格安予約が可能。
列車の空席照会と、シートマップからの座席指定も簡単。
ホテル・列車の選択肢が多いため、安くてもほとんど不自由はなし。
乗り遅れた場合も、一部のプランを除き後続列車自由席に乗れるので安心。
横浜-大阪では「のぞみ」約9,500円、「こだま」約7,900円と格安!

※全国旅行支援の割引対象パック※
この新幹線パックで予約すると、新幹線・ホテルが同時に割引!
元々格安なパックが、今ならキャンペーン割引でさらにお得

全国旅行支援について詳しくは
↓ ↓ ↓