東京-大阪 PR

東京・品川-大阪「グリーン車」料金※往復14,500円安くなる!

記事内に商品プロモーションを含みます

東京 大阪 新幹線 グリーン車

 

東京-大阪では、グリーン車の料金も安くなる
では、どんな方法でグリーン車料金は安くすることができるのか?

【東京-大阪】グリーン車格安のポイント
  • 東京-大阪でグリーン車に安く乗れる方法は全部で6つ。
  • そのうち「のぞみ・ひかり」が安くなるのは5つ
  • 往復&宿泊するなら、新幹線ホテルパックが最も安い
  • 新幹線パックなら「のぞみ」往復で最大14,500円お得

 

まずは、東京・品川-新大阪の新幹線グリーン車の通常料金を確認。

列車 片道料金 往復料金
のぞみ 19,590円 39,180円
ひかり・こだま 19,270円 38,540円

「のぞみ」グリーン車で往復し、1泊8,000円で泊まると47,180円かかる。
しかし、新幹線パックは32,600円なので、往復&1泊で14,580円お得

この格安パックは⇒日本旅行『新幹線&宿泊』プラン

 

東京-大阪でグリーン車に格安に乗る方法6つ

東京・品川-新大阪でグリーン車を格安にする方法は6つある。
本来は学割でも安くなるが、今回は学割を除いて6つの方法をご紹介したい。

東京-新大阪のグリーン車料金は、のぞみ19,590円、ひかり・こだま19,270円
このグリーン車料金を安くする6つの方法はこちら。

グリーン車が安くなる7つの方法
チケット名 片道 往復
スマートEX(のぞみ) 19,390円 38,780円
エクスプレス予約(のぞみ) 19,100円 38,200円
スマートEX(ひかり・こだま) 19,070円 38,140円
エクスプレス予約(ひかり・こだま) 18,780円 37,560円
EX早特3(のぞみ) 16,560円 33,120円
日帰りツアー 14,700円 29,400円
EX早特3(ひかり) 14,670円 29,340円
EX早特3(こだま) 13,870円 27,740円
ぷらっとこだま 12,360円 24,720円
新幹線パック(のぞみ) 12,300円 往復で格安

以上の方法で、東京-大阪でもグリーン車料金は安くなる。
これについて、「のぞみ・ひかり」と「こだま」を分けて詳しく解説したい。

「のぞみ・ひかり」グリーン車に格安に乗るには?

東京-新大阪の新幹線を快適に過ごせるグリーン車。
しかし、普通車よりも料金がアップするのがグリーン車…。
そこで、東京-大阪で「のぞみ・ひかり」のグリーン車に格安で乗る方法をご紹介。

1.新幹線ホテルパックで往復約14,580円お得!

東京・品川-新大阪をグリーン車で往復&宿泊するなら、新幹線ホテルパックが安い
そして、これが、「のぞみ」グリーン車に最も格安に乗れる方法

例えば1泊8,000円のホテルに宿泊するプランの1泊2日料金は1人32,600円
ここから宿泊代を引くと、実質「のぞみ」グリーン車片道料金は、実質12,300円

グリーン車通常きっぷで同じ列車に乗り、同じホテルに宿泊すると合計47,180円。
しかし、新幹線ホテルパックで予約すると、往復で合計14,580円も安くなる
往復&宿泊する場合、東京-大阪の「のぞみ」グリーン車はこれが最も安い

他のグリーン車料金と往復&1泊で比較すると…

東京発グリーン車往復&1泊8,000円の比較
グリーン車料金 往復&1泊合計 差額
のぞみ指定席 47,180円 なし
スマートEX のぞみ指定席 46,780円 ▲400円
エクスプレス予約 のぞみ指定席 46,200円 ▲980円
EX早特3(のぞみ) 41,120円 ▲6,060円
新幹線パック(のぞみ) 32,600円 14,580円

このように、往復&宿泊の合計で比較すると、グリーン車も新幹線もパックが安い!

⇒東京-大阪の格安『新幹線パック』を探す!

 

2.グリーン車も日帰りなら「ツアー」が安い!

東京-大阪の日帰り旅行は「日帰りツアー」がお得!
のぞみグリーン車往復とクーポンなどがセットで、料金は1人29,400円~。
この時の片道の新幹線チケットは、「のぞみ」で片道14,700円~と格安!
ただし、往復で利用できる新幹線の時間帯が限定される。

3.「EX早特3」で「のぞみ・ひかり」がお得

エクスプレス予約・スマートEX会員が購入できる「EX早特3」。
3日前までの購入でグリーン車料金が安くなる。
東京‐新大阪の料金は、のぞみグリーン車16,560円、ひかりグリーン車14,670円
年末年始等の繁忙期間は利用できないので注意したい。

4.エクスプレス予約

利用には1,100円の年会費が必要な「エクスプレス予約」。
東京-新大阪の「のぞみ」グリーン車は19,100円、「ひかり・こだま」は18,780円
年会費はかかるが、エクスプレス予約の方がスマートEXより安い。

5.スマートEX

スマートEX」でグリーン車を予約すると、通常料金より200円安くなる。
東京・品川-新大阪では「のぞみ」19,390円、「ひかり・こだま」19,070円
早特のチケットは3日前までの予約が必要だが、スマートEXは当日予約も可能。
劇的に安くはないが、列車発車の4分前までチケットを購入できる。

 

「こだま」グリーン車はさらに安い!

「のぞみ」ではなく、「こだま」を選ぶと、グリーン車ももっと安くなる。
次に「こだま」グリーン車に限定して、安く乗るための方法をご紹介。

6.安いのは「ぷらっとこだま」

「こだま」グリーン車が最も安いのはぷらっとこだま
東京‐新大阪の「こだま」グリーン車料金は12,360円
1ドリンク引換券が付いており、1ドリンクでは350㎖の缶ビールを選択することもできる。
前日までネットで予約可能で、年末年始など一部期間は利用できない。

7.「EX早特3」で「こだま」も安くなる

「こだま」グリーン車の料金は、EX早特3でも安くなる。
東京・品川-新大阪で利用すると、「こだま」グリーン車の片道料金は13,870円
購入できるのは、エクスプレス予約・スマートEX会員のみで、1ヶ月前から3日前まで予約できる。
GW、お盆、年末年始などの期間中には利用できない。

 

以上、東京・品川-新大阪の「のぞみ・ひかり」グリーン車は6つの方法で安くなる。
そして、「こだま」は2つの方法で安く乗ることができる。

確かに「こだま」グリーン車は安くなるが、片道の所要時間は4時間。
それよりも、2時間30分で移動ができる「のぞみ」を利用したい。
そして、「のぞみ」グリーン車に乗るなら、新幹線ホテルパックが最も安い

 

新幹線パックはこれがおすすめ!

 

日本旅行『新幹線&宿泊』プラン

 

「チケット駅受取」なら、前日の16時まで格安予約が可能。
列車の空席照会と、シートマップからの座席指定も簡単。
ホテル・列車の選択肢が多いため、安くてもほとんど不自由はなし。
乗り遅れた場合も、一部のプランを除き後続列車自由席に乗れるので安心。
東京-大阪は「のぞみ」約12,300円と格安!

【東京・品川-新大阪】新幹線料金格安ランキング⇒往復9,600円お得!東京・品川‐新大阪で新幹線に格安で乗る方法をランキングで紹介。のぞみ・こだま・グリーン車の料金ランキングの他、早割やエクスプレス予約・スマートEX料金、新幹線ホテルパック・日帰りツアー・ぷらっとこだまなども比較。東京・品川‐新大阪での列車の違いやお得なきっぷ購入方法も解説。...

 

ABOUT ME
日高陽一
「新幹線には一番安く乗りたい!」と常に思っています。 エクスプレス予約で新幹線料金が安くなると知ったのが2005年。 それ以降、全国の区間で「新幹線の料金が安い方法はどれか?」を調査・研究しています。