東京 秋田 新幹線
東京-秋田を新幹線で格安に往復したい方必見!
指定席通常料金18,120円⇒【格安】約12,000円に!
- 東京・上野-秋田の新幹線料金を安い順にランキングで紹介!
- この区間の最安値チケットが簡単にわかる!
- ランキング1~3位は、往復で10,000円以上安くなる!
往復新幹線とホテルを同時に予約する新幹線パック。
東京-秋田の往復&宿泊料金は1人約8,400円~12,200円安くなる!
「チケット駅受取」なら、前日の17時30分まで格安料金で予約可能!
※Go To トラベル割引対象商品※
この新幹線パックで予約すると、新幹線・ホテルが同時に割引!
元々格安なパックが、今ならキャンペーン割引でさらにお得!
Go To トラベルについて詳しくは
↓ ↓ ↓
目次
【東京-秋田】新幹線料金ランキング(普通車指定席)
東京-秋田の新幹線料金(普通車指定席)を安い順にランキングで紹介!
秋田新幹線「こまち」の新幹線料金が安いのは?
順位 | 指定席・自由席 | 片道料金 |
---|---|---|
![]() |
お先にトクだ値35 | 11,630円 |
![]() |
実質12,000円 | |
![]() |
お先にトクだ値30 | 12,530円 |
4 | 実質13,900円 | |
5 | トクだ値15 | 15,220円 |
6 | 学割+往復割引指定席 | 15,310円 |
7 | 学割 指定席 | 16,110円 |
8 | トクだ値10 | 16,110円 |
9 | 往復割引 指定席 | 17,110円 |
10 | 新幹線eチケットサービス | 17,920円 |
11 | 指定席通常料金 | 18,120円 |
東京-秋田の指定席通常料金は18,120円。
この新幹線料金は、以上11の方法で安くすることができる。
往復&宿泊は「新幹線パック」を使うのが安い!
東京-長野を、往復&宿泊するなら、新幹線ホテルパックが安い!
片道の料金は「お先にトクだ値35」の方が安いが、設定が少なく、すぐに完売してしまうので、新幹線パックの方が間違いがない!
パックは1人で利用しても安いが、特に2人以上で利用すると抜群にお得!
例えば、指定席往復&1泊6,200円の1泊2日パックの料金は1人34,000円。
このパック料金から宿泊費を引くと、片道の新幹線料金は13,900円と安い!
そして、2人以上でパックを予約するとさらに安く、1泊2日で1人30,200円。
この時、「こまち」指定席の片道料金は実質12,000円と格安。
もし、指定席通常料金で往復し、同じホテルに泊まると、合計42,440円かかる。
この料金と比較すると、新幹線パックは1人8,440円、2人なら合計24,480円お得!

東京-秋田は、指定席料金が片道約13,900円~12,000円と格安!
往復&1泊の合計料金は、1人8,400円、2人で合計24,400円以上お得!
「チケット駅受取」なら、前日の17時30分まで格安料金で予約可能!
列車の空席照会と、シートマップからの座席指定も簡単。
ホテル・列車の選択肢も多く、安くても不自由に感じることもない。
片道料金は「お先にトクだ値」が安い
新幹線パックが利用できない場合や、1人での往復などは「お先にトクだ値」が安い!
「えきねっと」から、13日前の午前1時40分まで購入でき、30%・35%の割引。
東京-秋田では、「お先にトクだ値30」12,530円、「お先にトクだ値35」11,630円。
繁忙期・閑散期には料金の増減があるが、片道料金はこれが安い。
ただし、完売が早いため、簡単に往復分を購入できないのが現実。
特に「お先にトクだ値35」は設定が少ないため、なかなか購入できない。
「えきねっとトクだ値」なら10~15%割引
「えきねっと」で購入できる、もう一つの割引きっぷが「えきねっとトクだ値」。
座席数限定で、割引率は列車によって10%または15%。
東京-秋田では「トクだ値10」は16,110円、「トクだ値15」は15,220円。
購入は当日の午前1時40分までで、2人以上のチケットも購入可能。
「お先にトクだ値」ほどではないが、週末利用分のチケットは早めの購入が必須。
片道料金は割引になるが、往復&宿泊するなら新幹線ホテルパックの方が安い!
往復割引・新幹線eチケットサービスは通年で割引
この他に、東京-秋田の新幹線料金が安くなるのは、新幹線eチケットサービス・往復割引。
「新幹線eチケットサービス」は「えきねっと」からの予約で、片道料金は17,920円。
チケットレスで交通系ICカードで新幹線に乗ることができ、片道200円割引。。
そして、往復割引は、往復分の乗車券を購入すると、乗車券は1割引に。
東京-秋田で利用すると、「こまち」指定席料金は17,110円。
条件を満たせば確実に安くなるが、料金は片道1,010円しか安くならない。
このように、東京-秋田の新幹線料金もいくつかの方法で安くなる。
では、これらの方法で往復&1泊すると?
【東京-秋田】往復&1泊2日の合計料金を比較!
東京-秋田片道4時間近くかかるので、往復&宿泊する方も多い。
そこで、新幹線で往復し、同じホテルに1泊した時の合計料金を比較したい。
往復方法 | 往復+6,200円 | 差額 |
---|---|---|
お先にトクだ値35 | 29,460円 | ▲12,980円 |
30,200円 | ▲12,240円 | |
お先にトクだ値30 | 31,260円 | ▲11,180円 |
34,000円 | ▲8,440円 | |
トクだ値15 | 36,640円 | ▲5,800円 |
学割+往復割引指定席 | 36,820円 | ▲5,620円 |
学割 指定席 | 38,420円 | ▲4,020円 |
トクだ値10 | 38,420円 | ▲4,020円 |
往復割引 指定席 | 40,420円 | ▲2,020円 |
新幹線eチケットサービス | 42,040円 | ▲400円 |
指定席通常料金 | 42,440円 | 0円 |
設定が少ないお先にトクだ値35を除くと、2人以上で利用する新幹線パックが最も安い!
指定席通常料金での往復よりも、2人で合計12,240円お得!
【上野-秋田】新幹線料金格安ランキング
東京-秋田と上野-秋田では、使える方法は同じでも、新幹線の料金は若干違う。
そこで、「上野-秋田」の新幹線料金を同じようにランキングで紹介。
順位 | 指定席・自由席 | 片道料金 |
---|---|---|
![]() |
お先にトクだ値35 | 11,490円 |
![]() |
実質11,800円 | |
![]() |
お先にトクだ値30 | 12,380円 |
4 | 実質13,700円 | |
5 | トクだ値15 | 15,040円 |
6 | 学割+往復割引指定席 | 15,100円 |
7 | 学割 指定席 | 15,900円 |
8 | トクだ値10 | 15,920円 |
9 | 往復割引 指定席 | 16,900円 |
10 | 新幹線eチケットサービス | 17,710円 |
11 | 指定席通常料金 | 17,910円 |
上野-秋田の新幹線料金は、通常料金や学割など東京-秋田より210円安い。
それ以外はチケットによって差額が違うが、ランキングの順位は変わらない。
片道料金は「お先にトクだ値」が安く、往復&宿泊なら新幹線ホテルパックも安い。
東京-秋田の「グリーン車」料金ランキング
では、東京-秋田では、グリーン車にはどのような方法で安く乗れるのか?
次に、グリーン車に限定して、新幹線料金をランキングで紹介。(学割除く)
順位 | グリーン車 | 片道料金 |
---|---|---|
![]() |
約17,800円 | |
![]() |
約19,700円 | |
![]() |
往復割引 | 20,390円 |
4 | 新幹線eチケットサービス | 21,200円 |
5 | 通常料金 | 21,400円 |
東京-秋田では、グリーン車もこのような方法で安くなる。
「グリーン車」に格安に乗る方法は?
東京-秋田で、グリーン車の料金が安くなるのは、新幹線eチケットサービス・往復割引・新幹線ホテルパック。
このうち、グリーン車の片道・往復料金が安くなるのは「新幹線eチケットサービス」「往復割引」で、新幹線で往復する方は、往復割引を利用した方が安い。
そして、往復&宿泊するなら、それ以上に新幹線ホテルパックが安い!
例えば、グリーン車で往復し1泊6,200円のホテルに泊まるパック料金は1人45,600円。
ここから宿泊費を引いた、グリーン車の片道料金は19,700円と安い!
そして、このパックは2人で予約すると、往復&1泊料金で1人41,800円と安くなる。
この時の、片道のグリーン車料金は、実質17,800円と格安!
グリーン車で往復&宿泊する時も、安いのは新幹線パック!
よくある質問(Q&A)

列車・所要時間は?
東京-秋田の移動に利用できるのは、秋田新幹線「こまち」。
「こまち」には自由席がなく、全席座席指定。
所要時間は約3時間40分~4時間と、列車によって違う。
新幹線を予約するには?
東京-秋田で新幹線の予約ができるのは「えきねっと」。
通常予約では「新幹線eチケットサービス」以外は割引にならないが、「えきねっとトクだ値」を当日1時40分、「お先にトクだ値」を13日前1時40分までに予約すると安くなる。
そして、事前交通系ICカード等の登録が済んでいれば、複数での予約も可能。
「往復割引」は使える?安い往復方法は?
往復割引が利用できるのは、片道601キロ以上の区間の往復時のみ。
東京-秋田の距離は662.6キロなので、往復割引も利用可能。
往復分の乗車券を同時に購入すれば、往復割引で乗車券は1割引になる。
なお、新幹線で往復&宿泊するなら、往復割引より新幹線ホテルパックが格安!
「学割」を使うのはお得?
学生は「学割」で新幹線に乗ると、乗車券部分が2割引きになる。
そして、往復割引も適用されると、乗車券がさらに1割引。
東京-秋田で学割・往復割引を使うと、片道2,810円安くなり、指定席は15,310円。
ただし、スーパーモバトク・お先にトクだ値・新幹線ホテルパックの方がお得。
金券ショップの格安チケットはお得?
金券ショップへ行くと、新幹線の格安チケットを購入することができる。
このチケットは回数券で、回数券の販売がある区間のチケットは販売されている。
ところが、東京-秋田では「こまち4枚きっぷ」が廃止され、回数券の販売がないため、金券ショップでも格安チケットは販売されていません。
「早割」はいつからいつまで予約できる?
東京-秋田では、早めに予約すると安い方法がいくつかある。
しかし、それぞれ予約・購入期限が違う。
お先にトクだ値 | 1ヶ月前~13日前午前1時40分 |
---|---|
新幹線ホテルパック | 2ヶ月以上前~3日前まで |
年末年始・GW・お盆に安い方法は?
年末年始・GW・お盆は、「お先にトクだ値」は帰省時期は設定が除外されることも。
利用できるのは、往復割引・学割・えきねっとトクだ値・新幹線eチケットサービスなど。
そして、往復&宿泊する方は、新幹線ホテルパックで早めに予約すると安い。
子供料金はいくら?安くなる?
東京-秋田では、新幹線の通常きっぷの子供料金は、指定席9,050円。
この料金が安くなるのは、往復割引・えきねっとトクだ値・お先にトクだ値・新幹線ホテルパック。
新幹線eチケットサービスは100円安くなり8,950円。
往復割引を利用すると、片道料金は8,550円。
「えきねっとトクだ値」は、10%割引で8,130円、15%割引で7,680円。
「お先にトクだ値」は、30%割引で6,320円、35%割引で5,870円。
そして、新幹線ホテルパックで子どものパック料金から宿泊費を引くと実質5,000円。
家族旅行で往復&宿泊する時も新幹線ホテルパックが安い!

東京-秋田なら、指定席片道が大人約12,000円、子ども約5,000円と格安!
大人2人で利用すれば、往復&1泊で合計24,400円以上お得!
「チケット駅受取」なら、前日の17時30分まで格安料金で予約可能!
列車の空席照会と、シートマップからの座席指定も簡単。
ホテル・列車の選択肢が多く、不自由に感じることもほとんどない。
※Go To トラベル割引対象商品※
この新幹線パックで予約すると、新幹線・ホテルが同時に割引!
元々格安なパックが、今ならキャンペーン割引でさらにお得!
Go To トラベルについて詳しくは
↓ ↓ ↓