名古屋 京都 グリーン車
名古屋-京都では、新幹線のグリーン車の料金も安くなる!
では、どのような方法で、グリーン車料金は安くなるのか?
- 通常料金は、のぞみ8,180円、ひかり・こだま7,970円
- 名古屋-京都で、グリーン車に安く乗る方法は5つ。
- 往復&宿泊するなら、新幹線ホテルパックが最も安い!
- 「こだま」新幹線パックなら往復で最大5,800円お得!
「のぞみ」通常料金往復&1泊22,960円が、新幹線パックで20,900円に。
「こだま」往復のパックなら、さらに安く17,100円に!
往復新幹線とホテルを同時に予約する新幹線パック。
名古屋-京都は、グリーン往復&1泊で、1人約2,000円~5,800円お得!
「チケット駅受取」なら、前日の16時まで格安予約が可能。
※全国旅行支援の割引対象パック※
この新幹線パックで予約すると、新幹線・ホテルが同時に割引!
元々格安なパックが、今ならキャンペーン割引でさらにお得!
全国旅行支援について詳しくは
↓ ↓ ↓
目次
名古屋-京都の新幹線「グリーン車料金」は?
まずは、名古屋-京都の新幹線のグリーン車通常料金を確認しておきたい。
「のぞみ」と「ひかり・こだま」では料金が違い、通常きっぷの料金は以下の通り。
列車 | 片道料金 | 往復料金 |
---|---|---|
のぞみ | 8,180円 | 16,360円 |
ひかり・こだま | 7,970円 | 15,940円 |
名古屋-京都のグリーン車通常料金は、「のぞみ」片道8,180円、往復16,360円。
「ひかり・こだま」のグリーン車は210円安く、片道7,970円、往復15,940円。
これが、駅の窓口や券売機で購入する、グリーン車通常きっぷの片道料金。
そして、このグリーン車料金は、いくつかの方法で安くなる。
グリーン車「往復料金」を比較
名古屋-京都では、新幹線のグリーン車料金は、5つの方法で安くすることができる。
そのうち、「のぞみ」で使える方法は3つ、「こだま」限定で2つの方法で安くなる。
まずは、この5つの方法の片道・往復料金だけを比較したい。
チケット名 | 片道 | 往復 |
---|---|---|
スマートEX(のぞみ) | 7,980円 | 15,960円 |
スマートEX(ひかり) | 7,770円 | 15,540円 |
エクスプレス予約 | 7,170円 | 14,340円 |
約7,150円 | 往復で格安 | |
ぷらっとこだま | 6,200円 | 12,400円 |
EXこだまグリーン早特 | 5,320円 | 10,640円 |
約5,250円 | 往復で格安 |
名古屋-京都で、グリーン車の通常料金より安くなるのは以上の方法。
【名古屋-京都】グリーン車に格安に乗る方法は5つ!
名古屋-京都では、グリーン車には5つの方法で安く乗ることができる。
では、この5つの方法について、詳しくご紹介したい。
1.往復&宿泊は「新幹線ホテルパック」が安い!
名古屋-京都を往復&宿泊するなら、グリーン車も新幹線ホテルパックが安い。
例えば、名古屋からグリーン車往復&1泊で、1人20,900円というパックがある。
利用するのは、1泊6,600円のホテルと、往復「のぞみ」グリーン車。
ここからホテルの宿泊料金を引くと、実質の「のぞみ」片道料金は7,150円と格安!
通常きっぷで往復し同じホテルに泊まると、合計22,960円なので1人2,060円お得!
そして、名古屋-京都では、時間が大きく変わらない「こだま」のパックが安い!
「こだま」グリーン車で往復&宿泊する新幹線パックは、1人17,100円。
ここから1泊料金6,600円を引くと、グリーン車の片道料金は実質5,250円。
のぞみ通常料金の往復と比較すると、1人5,860円、2人で合計11,720円お得!
往復方法 | 往復+6,600円 | 差額 |
---|---|---|
のぞみ通常料金 | 22,960円 | 0円 |
スマートEX(のぞみ・みずほ) | 22,560円 | ▲400円 |
スマートEX(ひかり・さくら) | 22,140円 | ▲820円 |
エクスプレス予約 | 20,940円 | ▲2,020円 |
20,900円 | ▲2,060円 | |
ぷらっとこだま | 19,000円 | ▲3,960円 |
EXこだまグリーン早特 | 17,240円 | ▲5,720円 |
17,100円 | ▲5,860円 |

名古屋-京都は、特に「こだま」グリーン車が安く約5,250円!
これを利用すると、1人約5,800円、2人で合計11,700円お得!
「チケット駅受取」なら、前日の16時まで格安予約が可能。
列車の空席照会と、シートマップからの座席指定も簡単。
ホテル・列車の選択肢が多いため、安くてもほとんど不自由はなし。
乗り遅れた場合も、一部のプランを除き後続列車自由席に乗れるので安心。
※全国旅行支援の割引対象パック※
この新幹線パックで予約すると、新幹線・ホテルが同時に割引!
元々格安なパックが、今ならキャンペーン割引でさらにお得!
全国旅行支援について詳しくは
↓ ↓ ↓
2.片道なら「EXこだまグリーン早特」が安い!
名古屋-京都では、「のぞみ」と「こだま」の所要時間の差はわずか15分。
しかし、「こだま」のグリーン車料金は安くなる。
その中でも、片道料金が最も安いのが「EXこだまグリーン早特」で5,320円。
エクスプレス予約・スマートEX会員のみ購入可能で、3日前までの予約が必要。
子供料金の設定はなく、年末年始・GW・お盆は利用不可。
3.「ぷらっとこだま」もお得!
「こだま」限定の格安チケット「ぷらっとこだま」で、グリーン車にも安く乗れる。
名古屋-京都の料金は、通常期で6,200円、繁忙期は6,400円。
当日は購入できず、店頭・ネットで前日までにチケットを購入する必要がある。
3日前までなら、スマートEXに会員登録し、「早特」を購入した方が安い。
4.エクスプレス予約で「のぞみ」がお得!
会員制の新幹線割引予約サービス「エクスプレス予約」で、グリーン車料金も安くなる。
名古屋-京都のグリーン車料金は、「のぞみ・ひかり・こだま」共通の7,170円。
この料金は、年末年始・GW・お盆も同じで、当日に予約しても同額。
ただし、利用には年会費1,100円がかかり、登録後、列車予約までに時間がかかる。
5.スマートEXで片道200円割引
年会費無料で新幹線が予約できる「スマートEX」は、グリーン車も片道200円割引。
名古屋-京都で利用すると、のぞみ7,980円、ひかり・こだま7,770円。
登録後すぐに列車の予約ができるが、新幹線料金は早特以外は安くない。
- 名古屋-京都では5つの方法でグリーン車に安く乗れる。
- 片道料金は「EXこだまグリーン早特」が安い。
- そして、往復&宿泊するなら、
新幹線ホテルパックが最も安い。