岐阜羽島 新大阪 新幹線
岐阜羽島-新大阪を新幹線で格安に往復したい方必見!
指定席通常料金5,700円は⇒【最安値】約4,100円に!
- 岐阜羽島-新大阪の新幹線料金を安い順にランキングで紹介!
- 「ひかり・こだま」の最安値チケットが簡単にわかる!
- 往復で1人約3,200円安くなる「ランキング1位」は?
往復新幹線とホテルを同時に予約する新幹線パック。
岐阜羽島-大阪は、往復&宿泊で1人約3,200円、2人で6,400円安くなる!
「チケット駅受取」なら、当日の出発6時間前まで格安予約が可能。
目次
岐阜羽島-新大阪の新幹線格安ランキング(普通車)
岐阜羽島-新大阪の新幹線料金を、安い順にランキングで紹介。
この区間で、「ひかり・こだま」指定席・自由席の料金が安いチケットは?
順位 | 指定席・自由席 | 片道料金 |
---|---|---|
![]() |
実質4,100円 | |
2 | 学割+e特急券 | 4,380円 |
3 | 学割自由席 | 4,640円 |
4 | エクスプレス予約 | 4,910円 |
5 | e特急券+乗車券 | 4,910円 |
6 | 学割指定席 | 5,170円 |
7 | 自由席通常料金 | 5,170円 |
8 | スマートEX | 5,500円 |
9 | 指定席通常料金 | 5,700円 |
岐阜羽島-新大阪では、「ひかり・こだま」指定席の通常料金が5,700円。
普通車指定席・自由席の料金が、これより安くなるのは以上のチケット。
【岐阜羽島-新大阪】指定席に格安に乗る方法
岐阜羽島-新大阪で利用する新幹線は、「こだま」と一部の「ひかり」。
そして、ランキングでご紹介した通り、いくつかの方法で新幹線料金は安くなる。
往復&宿泊するなら「新幹線パック」が安い!
岐阜羽島-新大阪を新幹線で往復&宿泊するなら、安いのは新幹線ホテルパック。
指定席往復&1泊8,000円のホテルに泊まるパック料金は1人16,200円。
ここから宿泊費を引くと、「ひかり・こだま」指定席の片道料金は実質4,100円と格安。
指定席通常料金で往復し、同じホテルに泊まると、合計1人19,400円かかる。
この料金と比較すると、1人約3,200円、2人なら合計6,400円お得!

岐阜羽島-新大阪なら、こだま指定席が片道約4,100円と格安!
これを利用すると、1人約3,200円、2人で6,400円お得!
「チケット駅受取」なら、当日の出発6時間前まで格安予約が可能。
列車の空席照会と、シートマップからの座席指定も簡単。
ホテル・列車の選択肢が多いため、安くてもほとんど不自由はなし。
乗り遅れた場合も、一部のプランを除き後続列車自由席に乗れるので安心。
片道料金は「エクスプレス予約」が安い
日帰りでの往復など、宿泊しない場合、安い新幹線パックは利用できない。
このような時、学割を除くと、片道の料金が安いのは「エクスプレス予約」。
岐阜羽島-新大阪は、指定席・自由席共通で4,910円。
年会費が1,100円かかるが、指定席の片道料金はこれが安い。
「スマートEX」でも片道200円割引
東海道新幹線は「スマートEX」でも新幹線の予約ができる。
年会費は無料だが、指定席で片道200円割引で、岐阜羽島-新大阪は5,500円。
指定席料金は、繁忙期は200円、最繫忙期は400円アップし、閑散期は200円安くなる。
なお、自由席のチケットも購入できるが、料金は安くならない。
このように、いくつかの方法で「ひかり・こだま」指定席料金は安くなる。
では、これを利用して、岐阜羽島-新大阪を新幹線で往復&1泊すると?
岐阜羽島-新大阪「往復+1泊2日」の料金を比較
岐阜羽島-新大阪は、「ひかり・こだま」で片道約50分。
日帰りでの往復も可能だが、新幹線で往復&宿泊する方も多い。
そこで、同じホテルに宿泊した時の、新幹線往復&1泊の合計料金で比較したい。
指定席・自由席料金 | 往復+8,000円 | 差額 |
---|---|---|
16,200円 | ▲3,200円 | |
学割+e特急券 | 16,760円 | ▲2,640円 |
学割自由席 | 17,280円 | ▲2,120円 |
エクスプレス予約 | 17,820円 | ▲1,580円 |
e特急券+乗車券 | 17,820円 | ▲1,580円 |
学割指定席 | 18,340円 | ▲1,060円 |
自由席通常料金 | 18,340円 | ▲1,060円 |
スマートEX | 19,000円 | ▲400円 |
指定席通常料金 | 19,400円 | なし |
往復&1泊で料金を比較すると、新幹線パックが安い!
指定席通常きっぷでの往復よりも、1人約3,200円、2人で6,400円お得!
岐阜羽島-新大阪の「グリーン車」料金ランキング
岐阜羽島-新大阪では、グリーン車料金は、どのようなチケットで安くなるのか?
次に、グリーン車の料金も、安い順にランキングでご紹介したい。(学割は除外)
順位 | グリーン車料金 | 片道料金 |
---|---|---|
![]() |
実質5,100円 | |
2 | EXこだまグリーン早特 | 5,320円 |
3 | エクスプレス予約 | 7,170円 |
3 | e特急券+乗車券 | 7,170円 |
5 | スマートEX | 7,770円 |
6 | 通常料金 | 7,970円 |
これが岐阜羽島-新大阪で利用できる、「ひかり・こだま」グリーン車のチケットの料金。
「グリーン車」に格安に乗る方法は?
岐阜羽島-新大阪で、グリーン車の片道料金が最も安いのは「EXこだまグリーン早特」。
エクスプレス予約・スマートEXから、3日前までの購入が必要で、座席数は限定。
そして、往復&宿泊するなら、それ以上に新幹線ホテルパックが安い!
往復グリーン車のパックで、1泊2日で1人18,200円というプランがある。
宿泊するのは1泊8,000円のホテルと、往復は「ひかり・こだま」グリーン車。
ここから宿泊料金を引くと、実質のグリーン車料金は5,100円とお得!
よくある質問(Q&A)

「ひかり・こだま」停車駅と所要時間は?
岐阜羽島-新大阪で利用する新幹線は、岐阜羽島に停車する「ひかり・こだま」。
1時間に1本ずつの運行があり、所要時間は約50分前後。
「ひかり・こだま」とも、途中の米原・京都の各駅に停車する。
新幹線を予約する方法は?
岐阜羽島-新大阪の新幹線は、エクスプレス予約・スマートEXで予約ができる。
どちらも、会員登録が必要で、スマートEXは交通系ICカードの登録も必要。
年会費1,100円がかかるが、料金はエクスプレス予約の方が安い。
スマートEXは年会費は無料だが、指定席で片道200円割引のみ。
往復割引は使える?
往復割引が利用できるのは片道601キロ以上の区間。
片道の距離が156.3キロの岐阜羽島-新大阪では、往復割引は利用できない。
「学割」はお得か?
新幹線パックが利用できる場合を除けば、学割での往復はお得。
ただし、往復&宿泊も予約する場合には、新幹線パックの方が安い。
学生は「学割」で新幹線に乗ると、乗車券が2割引になる。
岐阜羽島-新大阪の料金は、指定席が5,170円、自由席4,640円。
指定席の料金はアップするが、学割は年末年始等も利用できる。
(なお、学割はチケットは当日でも購入できるが、事前に学割証の入手が必要。)
回数券・金券ショップの格安チケットは買える?
金券ショップへ行くと、回数券が1枚から販売されている。
しかし、岐阜羽島-新大阪は回数券の販売がなく、金券ショップでも回数券は販売がない。
「早割」はいつからいつまで?
岐阜羽島-新大阪では、早めに予約すると安い方法がいくつかある。
しかし、それぞれ予約・購入期限が違う。
EXこだまグリーン早特 | 1ヶ月前~3日前まで |
---|---|
新幹線ホテルパック | 2ヶ月以上前~当日出発6時間前まで |
「早特」が利用できるのはグリーン車のみで、普通車には設定がない。
子供料金は?
子供料金は、こだま指定席2,850円、自由席2,580円。
子供料金も安くなるのは、スマートEX・エクスプレス予約・新幹線ホテルパックなど。
スマートEXは、指定席が2,750円、エクスプレス予約は2,450円。
そして、新幹線パックで子どものパック料金から宿泊料金を引くと約2,700円。
家族旅行で往復&宿泊する時も新幹線ホテルパックが安い!

「チケット駅受取」なら、当日の出発6時間前まで格安予約が可能。
列車の空席照会と、シートマップからの座席指定も簡単。
ホテル・列車の選択肢が多いため、安くてもほとんど不自由はなし。
乗り遅れた場合も、一部のプランを除き後続列車自由席に乗れるので安心。
岐阜羽島-新大阪は、大人約4,100円、子ども約2,700円と格安!