新八代 博多 新幹線
新八代-博多を新幹線で格安に往復したい方は必見!
指定席通常料金6,720円⇒【最安値】約4,400円に!
- 新八代-博多の新幹線料金を格安ランキングで紹介!
- 「さくら・つばめ」の格安チケット料金が簡単にわかる!
- 往復で1人4,600円以上安くなる!「ランキング1位」は?
往復新幹線とホテルを同時に予約する新幹線パック。
新八代-博多の往復&宿泊料金は、1人約4,640円、2人で9,280円お得!
「チケット駅受取」なら、前日の16時まで格安予約が可能。
目次
【新八代-博多】新幹線料金格安ランキング(普通車)
新八代-博多の新幹線料金を、安い順にランキングで紹介!
この区間で、普通車指定席・自由席の料金が最も格安なチケットは?
順位 | 指定席・自由席 | 片道料金 |
---|---|---|
![]() |
実質4,400円 | |
2 | 学割×eきっぷ | 5,530円 |
2 | 学割自由席 | 5,530円 |
4 | 学割指定席 | 6,060円 |
5 | 九州ネットきっぷ | 6,190円 |
5 | エクスプレス予約 | 6,190円 |
5 | eきっぷ+乗車券 | 6,190円 |
5 | 自由席通常料金 | 6,190円 |
9 | スマートEX | 6,520円 |
10 | 指定席通常料金 | 6,720円 |
新八代-博多では、指定席の通常きっぷ料金は6,720円。
そして、ランキングの通り、この料金は以上の方法で安くなる。
新八代-博多で指定席に格安に乗る方法
新八代-博多の新幹線の料金は、ランキングの通りいくつかの方法で安くなる。
その中で、指定席に最も格安に乗れるのは…
往復&宿泊するなら「新幹線パック」が安い!
新八代-博多を新幹線で往復し宿泊するなら、最も安いのは新幹線ホテルパック。
例えば、新八代発で1泊6,400円のホテルに泊まるパックの料金は1人15,200円。
ここから宿泊料金を引くと、「つばめ」指定席の片道料金は実質4,400円と最安値!
通常きっぷで往復し同じホテルに泊まると、往復&1泊19,840円かかる。
これと比較すると、新幹線パックなら1人約4,640円、2人で9,280円安くなる。

新八代-博多では、指定席が約4,400円と格安!
これを2人で利用すると、往復&宿泊で約9,280円安くなる!
「チケット駅受取」なら、前日の16時まで格安予約が可能。
列車の空席照会と、シートマップからの座席指定も簡単。
ホテル・列車の選択肢が多く、安くてもほとんど不自由はなし。
乗り遅れた場合も、一部のプランを除き後続列車自由席に乗れるので安心。
JTB「新幹線・JR+ホテル」
出発前日まで予約できる新幹線ツアー。日帰りも予約可。
JR東海ツアーズ
新幹線+ホテルが前日まで予約可。日帰りも安い!
東武トップツアーズ「スゴ得」
出発2日前まで予約できる新幹線パック。日帰りツアーもお得!
片道料金は「九州ネットきっぷ」がお得!
日帰りでの往復など、宿泊しない場合は、安い新幹線パックは利用できない。
このような場合、学割以外で片道料金は「九州ネットきっぷ」が安い。
新八代-博多で利用すると、指定席・自由席料金は6,190円。
当日でも購入することができ、何度でも変更が可能。
JR九州インターネット列車予約に会員登録すれば、誰でも購入することができる。
「eきっぷ」も会員限定でお得!
JQカード会員(J-WESTカード会員)は「eきっぷ」を利用することもできる。
特急券部分が安くなるチケットで、乗車券と合わせて利用する。
新八代-博多で利用すると、自由席料金は6,190円。
JQカード会員限定で利用できるが、料金は「九州ネットきっぷ」と同じ。
片道料金は「エクスプレス予約」もお得!
新八代-博多は、「エクスプレス予約」でも予約することができる。
この区間で新幹線を予約すると、指定席利用で片道6,190円。
指定席の料金は安くなるが、自由席は通常料金と同じ。
「スマートEX」でも片道200円割引
東海道・山陽・九州新幹線は、「スマートEX」でも予約することができる。
年会費は無料で、自由席には割引はないが、指定席は片道200円の割引。
新八代-博多は、指定席利用で通常期は6,520円。
このように、新八代-博多の料金は、いろいろな方法で安くなる。
では、これを利用して、新幹線で往復&1泊すると、料金の差額は?
【新八代-博多】往復・1泊2日料金を比較!
新八代-博多は、「さくら」で約50分、「つばめ」でも約1時間。
日帰りでの往復も可能だが、新幹線で往復&宿泊する方も多い。
そこで、往復&1泊の合計料金を比較したい。
往復方法 | 往復+6,400円 | 差額 |
---|---|---|
15,200円 | ▲4,640円 | |
学割×eきっぷ | 17,460円 | ▲2,380円 |
学割自由席 | 17,460円 | ▲2,380円 |
学割指定席 | 18,520円 | ▲1,320円 |
九州ネットきっぷ | 18,780円 | ▲1,060円 |
エクスプレス予約 | 18,780円 | ▲1,060円 |
eきっぷ+乗車券 | 18,780円 | ▲1,060円 |
自由席通常料金 | 18,780円 | ▲1,060円 |
スマートEX | 19,440円 | ▲400円 |
指定席通常料金 | 19,840円 | なし |
往復&1泊の料金を比較すると、合計料金と差額はこの通り。
最も安い「つばめ」の新幹線パックを利用すると、1人4,640円、2人で9,280円お得!
新八代-博多の「グリーン車」料金ランキング
次に、同じようにグリーン車の料金もランキングでご紹介したい!(学割を除く)
順位 | グリーン車料金 | 片道料金 |
---|---|---|
1 | 九州ネットきっぷ | 8,690円 |
1 | エクスプレス予約 | 8,690円 |
3 | スマートEX | 8,790円 |
4 | eきっぷ+乗車券 | 8,890円 |
5 | グリーン車通常料金 | 8,990円 |
新八代-博多で使えるグリーン車のチケットは以上の通り。
安いのは、「九州ネットきっぷ」と会員限定の「エクスプレス予約」。
よくある質問(Q&A)

列車の違い・所要時間は?
新八代-博多で利用できる新幹線は「さくら・つばめ」。
所要時間は「さくら」で片道約50分、各駅停車の「つばめ」は約1時間。
「さくら」は熊本・久留米以外の停車駅は、列車によって異なる。
新幹線を予約するには?
新八代-博多の新幹線は、e5489・JR九州インターネット列車予約で予約できる。
基本的にはどちらも年会費は無料で、会員登録すれば列車の予約は可能。
この区間では「九州ネットきっぷ」を利用すると安くなる。
また、エクスプレス予約・スマートEXでも予約でき、スマートEXは年会費無料。
金券ショップで回数券は購入できる?
金券ショップへ行くと、回数券を1枚から購入することができる。
しかし、新八代-博多は、回数券の販売がなく、金券ショップでも購入できない。
往復割引は使えない?
JRには往復割引という制度があり、片道601キロ以上の区間の往復乗車券が対象。
しかし、新八代-博多の距離は151.3キロなので、往復割引の適用はない。
【参考】JRおでかけネット「往復割引乗車券」
「学割」の利用はお得?
学生は学割を利用すると、乗車券が2割引になる。
学割利用時の料金は、指定席6,060円、自由席5,530円。
そして、JQ CARD会員なら「eきっぷ」と学割で、指定席にも5,950円で乗れる。
往復&宿泊なら新幹線パックの方が学割より安いが、それ以外は学割の利用はお得。
【参考】JRおでかけネット「学生割引乗車券」
「早割」はいつからいつまで予約できる?
新八代-博多では、「早特」などの設定がない。
しかし、宿泊するなら、新幹線パックを前日の16時までに予約するとお得!
年末年始・GW・お盆でも安い方法は?
新八代-博多間では、年末年始・GW・お盆も全てのチケットが利用できる。
学割やスマートEXなど、一部の指定席料金はアップするが利用は可能。
そして、エクスプレス予約・eきっぷ・九州ネットきっぷは、料金も変わらずお得。
また、新幹線パックも早めに予約すると安い。
子供料金は?
小学生の子どもには、大人の半額の「子供料金」がかかる。
新八代-博多の正規料金は、指定席3,360円、自由席3,090円。
これより安くなるチケットは以下の通り。
JQカード会員限定のeきっぷは、特急券が割引になり3,300円。
スマートEXは、子供料金は指定席が100円割引で3,260円。
片道料金が最も安いのは、九州ネットきっぷの3,100円、エクスプレス予約の3,090円。
なお、往復&宿泊する場合、新幹線パックを使うと、「つばめ」片道約1,550円と安い!

新八代-博多では、つばめ指定席が大人約4,400円、子ども1,550円と格安!
これを大人2人で利用すると、往復&宿泊で9,280円安くなる!
「チケット駅受取」なら、前日の16時まで格安予約が可能。
列車の空席照会と、シートマップからの座席指定も簡単。
ホテル・列車の選択肢が多く、安くてもほとんど不自由はなし。
乗り遅れた場合も、一部のプランを除き後続列車自由席に乗れるので安心。
JTB「新幹線・JR+ホテル」
出発前日まで予約できる新幹線ツアー。日帰りも予約可。
JR東海ツアーズ
新幹線+ホテルが前日まで予約可。日帰りも安い!
東武トップツアーズ「スゴ得」
出発2日前まで予約できる新幹線パック。日帰りツアーもお得!