東広島-新神戸で新幹線に格安に乗りたい方へ!
「こだま」指定席料金8,770円⇒【最安値】約6,250円に!
- 東広島-新神戸の新幹線料金の格安ランキングを紹介!
- 「こだま」の最安値チケットが簡単にわかる!
- こだま往復で1人約5,000円安くなるランキング1位は?
往復新幹線とホテルを同時に予約する新幹線パック。
東広島-新神戸の「こだま」指定席料金は、これが最もお得!
新幹線往復&宿泊で、1人約5,000円、2人で10,000円安くなる!
「チケット駅受取」なら、前日の16時まで格安予約が可能。
目次
【東広島-新神戸】料金格安ランキング(普通車)
東広島-新神戸では、新幹線の料金はいくつかのチケットで安くなる。
そこで、「こだま」普通車指定席・自由席の料金を、安い順にランキングで紹介!
順位 | 指定席・自由席 | 片道料金 |
---|---|---|
![]() |
実質6,250円 | |
2 | こだま指定席きっぷ | 6,570円 |
3 | バリ得こだま | 7,000円 |
4 | 学割自由席 | 7,270円 |
5 | 学割指定席 | 7,800円 |
6 | エクスプレス予約(自由席) | 8,240円 |
6 | eきっぷ+乗車券(自由席) | 8,240円 |
6 | スマートEX(自由席) | 8,240円 |
6 | 自由席通常料金 | 8,240円 |
10 | エクスプレス予約(指定席) | 8,440円 |
11 | スマートEX(指定席) | 8,570円 |
12 | eきっぷ+乗車券(指定席) | 8,640円 |
13 | 指定席通常料金 | 8,770円 |
東広島-新神戸では、「こだま」指定席の通常料金は8,770円。
この区間で、これより安くなる新幹線のチケットは以上の通り。
東広島-新神戸で「こだま」指定席に格安に乗る方法
東広島-新神戸は、「ひかり・こだま」で約2時間。
そして、ランキングでご紹介した通り、新幹線料金はいくつかのチケットで安くなる。
往復&宿泊するなら「新幹線パック」が安い!
東広島-新神戸を、新幹線で往復し宿泊するなら、最も安いのは新幹線ホテルパック。
例えば、「こだま」で往復し1泊7,600円のホテルで泊まるパックは1人20,100円。
ここから宿泊料金を引くと、実質の片道料金は6,250円と安い。
指定席通常きっぷで往復し、同じホテルに泊まると往復&1泊で25,140円。
これと比較すると、1人約5,040円、2人なら合計10,080円安くなる。

東広島-新神戸では、こだま指定席が片道約6,250円と格安!
2人で利用すると、往復&宿泊で合計10,000円安くなる!
「チケット駅受取」なら、前日の16時まで格安予約が可能。
列車の空席照会と、シートマップからの座席指定も簡単。
ホテル・列車の選択肢が多く、安くてもほとんど不自由はなし。
乗り遅れた場合も、一部のプランを除き後続列車自由席に乗れるので安心。
2人以上なら「こだま指定席きっぷ」もお得!
宿泊しない場合には、安い新幹線パックは利用できない。
このような時、2人以上で新幹線に乗るなら、安いのは「こだま指定席きっぷ」。
e5489から購入することができ、東広島-新神戸は指定席が6,570円。
子供料金が全区間一律1,500円と安く、家族で利用するとお得。
1人なら片道料金が安いのは「バリ得こだま」
1人で新幹線に乗る時には、こだま指定席きっぷは利用できない。
このような時、片道の料金は「バリ得こだま」が安い。
東広島-新神戸の料金は、時期によって料金は前後するが約7,000円。
片道単位で購入することができ、前日までの購入が必要。
「エクスプレス予約」は年間通してお得!
次に指定席が安いのは「エクスプレス予約」で、指定席8,440円、自由席8,240円。
利用には年会費1,100円がかかり、指定席料金は時期によって変わる。
東広島-新神戸には「早特」がなく、利用できるのは通常予約のみ。
「eきっぷ」でも安くなる!
e5489でJ-WESTカード会員のみ購入できる「eきっぷ」。
特急券のみの割引で、乗車券を購入して利用する。
東広島-新神戸では、合計で指定席8,640円、自由席8,240円。
「eきっぷ」を購入できるのは、J-WESTカード会員のみ。
スマートEXは片道200円割引
山陽新幹線のチケットを予約できる、年会費無料の「スマートEX」。
自由席には割引はないが、指定席の料金は片道200円割引。
東広島-新神戸で利用すると、「こだま」指定席が8,570円。
なお、エクスプレス予約と同じく、この区間には「早特」がない。
このように、いくつかの方法で、新幹線の指定席料金は安くなる。
では、これを利用して、東広島-新神戸を新幹線で往復&1泊すると、料金の差額は?
【東広島-新神戸】往復&1泊2日の料金を比較
東広島-新神戸は、日帰りでの往復も可能だが、往復&宿泊する方も多い。
そこで、新幹線で往復&1泊の合計料金を比較したい。
往復方法 | 往復+7,600円 | 差額 |
---|---|---|
20,100円 | ▲5,040円 | |
こだま指定席きっぷ | 20,740円 | ▲4,400円 |
バリ得こだま | 21,600円 | ▲3,540円 |
学割自由席 | 22,140円 | ▲3,000円 |
学割指定席 | 23,200円 | ▲1,940円 |
エクスプレス予約(自由席) | 24,080円 | ▲1,060円 |
eきっぷ+乗車券(自由席) | 24,080円 | ▲1,060円 |
スマートEX(自由席) | 24,080円 | ▲1,060円 |
自由席通常料金 | 24,080円 | ▲1,060円 |
エクスプレス予約(指定席) | 24,480円 | ▲660円 |
スマートEX(指定席) | 24,740円 | ▲400円 |
eきっぷ+乗車券(指定席) | 24,880円 | ▲260円 |
指定席通常料金 | 25,140円 | なし |
東広島-新神戸で、往復&1泊の料金を比較すると、合計と差額は以上の通り。
新幹線ホテルパックが最も安く、1人約5,040円、2人で10,080円安くなる!
よくある質問(Q&A)

列車の違い・所要時間は?
東広島-新神戸で利用できるのは、1時間に1~2本の「こだま」と、1日に1~2本の「ひかり」。
「こだま」は各駅に停車し、所要時間は2時間。
「ひかり」も所要時間はほとんど変わらない。
新幹線を予約するには?
新幹線を予約できるのは、エクスプレス予約・スマートEX・e5489と、JR九州インターネット列車予約。
安いのはエクスプレス予約で、年会費がかかるが片道料金はお得。
スマートEXは、指定席で片道200円引き。
e5489とJR九州列車予約は、会員限定の「eきっぷ」で指定席は多少安くなる。
往復割引は使える?
往復割引が利用できるのは片道601キロ以上の区間。
しかし、東広島-新神戸の距離は272.9キロなので、往復割引は利用できない。
【参考】JRおでかけネット「往復割引乗車券」
学割はお得?
学生は学割で新幹線に乗ると、乗車券が1割引になる。
東広島-新神戸で学割を利用すると、指定席7,800円、自由席7,270円。
学割でも安くなるが、新幹線パック・バリ得こだま・こだま指定席きっぷの方がお得。
【参考】JRおでかけネット「学生割引乗車券」
回数券・金券ショップの格安チケットはある?
金券ショップへ行くと、通常料金より安い新幹線チケット(回数券)が売っていた。
しかし、東広島-新神戸には回数券がなく、回数券自体も現在は廃止。
金券ショップでも回数券は購入できない。
「早割」はいつからいつまで予約できる?
東広島-新神戸では、早めに購入すると安い方法が3つある。
それぞれ予約・購入期限が違い、以下の通り。
バリ得こだま | 2ヶ月以上前~前日まで |
---|---|
こだま指定席きっぷ | 1ヶ月前~前日まで |
新幹線ホテルパック | 2ヶ月以上前~前日の16時まで |
年末年始・GW・お盆に安い方法は?
まず、「こだま指定席きっぷ」は年末年始等は利用できない。
それ以外は利用が可能で、「スマートEX・eきっぷ・エクスプレス予約」は指定席料金が200~400円アップする。
バリ得こだま・新幹線パックも、料金はアップするが、年末年始・GW・お盆でも安い。
子供料金は?
小学生の子どもは、新幹線に乗ると子供料金がかかり、大人の半額。
東広島-新神戸の子ども料金は、指定席が4,380円、自由席が4,120円。
そして、子供料金も利用するチケットによって違う。
まず、スマートEXは片道100円引きで、指定席が4,280円。
エクスプレス予約の子供料金は、指定席4,220円、自由席4,120円。
こだま限定の「バリ得こだま」は約3,600円。、「こだま指定席きっぷ」は1,500円。
なお、往復&宿泊する場合、新幹線パックの片道料金は約3,200円。

東広島-新神戸では「こだま」指定席が大人約6,250円。
大人2人で利用すると、往復&宿泊で合計10,000円安くなる。
「チケット駅受取」なら、前日の16時まで格安予約が可能。
列車の空席照会と、シートマップからの座席指定も簡単。
ホテル・列車の選択肢が多く、安くてもほとんど不自由はなし。
乗り遅れた場合も、一部のプランを除き後続列車自由席に乗れるので安心。